こんにちは。もちょこです。
このブログでは家にあるもので作れる簡単・手間無しレシピや時々雑記を紹介しております。
よかったらプロフィールページもどうぞ♪
ついこないだ産んだばかりな気持ちでいるのに、早いもので息子も2歳へのカウントダウンが見えてきました。
自宅保育で過ごしている息子のためにも(予約が取れれば)週に1回、近所の保育園で一時預かりをお願いしています。

色々あって1歳過ぎにMRIを撮った息子ですが、その時脳外科の先生に「発達を促したいなら保育園や集団生活を経験させるのが一番!」と言われたのが一時預かりを利用するきっかけに。

目次
子供の一時預かり中、何をして過ごすのか?
週に1度、9:00~16:00まで子供を預けて何でもできるとしたら何をしますか?
私はちょっと本読んだり動画観たりもするけど、結局病院行くか家事しちゃってます。
今日やれば明日から楽なんだよなぁと思うと。。
もったいないから休め~と夫は言ってくれるので前日まではそのつもりでいても
当日になると結局家事して1日が終わってしまいます。

今日は子供を預けた後ちょっと家事して
自分の病院にいったらあっという間に午前が終了。
夫が在宅勤務の日だったので一緒にお昼を食べて、
13時から16時までの3時間集中して作り置きができました💛

3時間料理した結果!!何が作れた!?
まず炊飯器で5合ご飯を早抱きで炊いてラップにくるんで冷凍保存。
家族3人お米大好きでよく食べるので1週間もたずすぐストックが無くなります😊
そして日々食酢サラダ用に野菜を洗ったり切ったり。



↑大根はちょこっと酢漬けに。



↑子供用に味噌汁や煮物、生姜焼きのストックを作ったり。
そして今日作らないとストックが無くなりそうだったのが野菜スープ。
圧力電気鍋のスイッチ入れるだけで完成する子供が大好きな鉄分たっぷり野菜ポタージュです。
これは週に1回かならず作ってるメニューで大人もおいしく食べられますよ~😊
■”鉄分不足”とおさらば!最強の野菜ポタージュのレシピはこちら!

野菜を適当にザクザク切り圧力電気鍋に放り込んで、
水を野菜が半分埋まるぐらい(後から水は足せるので少な目でOK)入れたら、
【圧力モード10分】で調理完了💗
↑使用している圧力電気鍋はT-falのもの!
高いけど使用頻度高くもうこれが無い生活には戻れない・・・カレーとかもほんっと楽においしくできます。
圧力鍋調理が終わったら、
ブレンダーでポタージュ状にすれば完成😊

使用しているブレンダーはこちらの記事でも紹介したBRUNO💗
BRUNOは軽いし洗いやすいので、ほんと使いやすいです!
設置も使い心地も楽チンで手間じゃないから日常的に使う上でストレスフリー。
ブレンダーで迷ってる方にはとってもおすすめです。
入れる野菜は、ブロッコリー・小松菜 or ほうれん草・大根・人参・玉ねぎあたりが常連。

”野菜と水だけ”なのに甘くて味が濃く甘い!!
子供は0歳の時から毎日食べてるけど味付けも何も無しで飽きずに毎日食べてくれてます(´;ω;`)ありがたや涙
保存はリッチェルの容器で冷凍が便利!
↑お子様なら50mlで1食分、
大人なら100mlで1食分でちょうど良い量になります。
もちろんコンテナ型のジップロック等の保存容器でもOKです!
”鉄分不足”に人気の鶏レバー(粉末)とも相性抜群!ぜひ取り入れてみて!
子供が0歳の時は野菜ポタージュだけで食べさせていたのですが、1歳半が過ぎヘム鉄の鉄分不足を補いたかったので鶏レバーを混ぜて食べさせてます。
↑こちらの鶏レバーは、香りも気にならないし粉末ですぐ溶け使いやすいのでおすすめです。
何より安い!なかなか無くならないしきちんと密封して冷蔵保存すれば長持ちするのでコスパ良し!
食生活アドバイザーの勉強をした時に学んだ知識ですが、
鉄分不足って大人も子供もみんな気を付けた方がいいのだけど(理由略)、鉄分ってなかなか取り入れるのが難しい。
もし料理で補うなら非ヘム鉄(野菜)とヘム鉄(赤身肉等)を一緒に摂取すると吸収が良いとされているので
この野菜ポタージュ(+鶏レバー)は鉄分不足に最強なのでは!?と勝手に思って毎日食べてます。
大人の方もですが、子供の鉄分不足に悩んでる方にはぜひ試してみてほしい一品です。
野菜ポタージュ×カレー粉は”めっちゃ手の込んだ上品なカレー”の味に!
「せっかく作ったのに味がイマイチ~」「子供が全然食べない~」となってしまった場合、
もし1歳過ぎててカレー好きなお子様にはカレー粉を混ぜてあげると
いきなり”めっちゃ手の込んだ上品な野菜カレー”に変身します。
↑我が家で使っているのはこちら!
これまたなかなか無くならず(笑)コスパ良しで安心して食べられるカレー粉です。
カレーにする場合は、ツナを混ぜてもいいしトマトジュースを混ぜたり好きな味に寄せてアレンジしてみてください♪
息子もカレーが大好きで時間無い時のごはんは大体このカレーになってます😊
栄養のあるスープを食べて、季節の変わり目も健康にお過ごしください🥰
それではまたー♪