この記事は2024年初旬に書いた内容を再編集したものです。
正直我が家はリピなしかなぁと思ったけど、良かったところや気になった点などまとめて紹介します。
赤ちゃん〜幼児向けの屋内遊び場、「キュラフル(竹芝)」に行ってきました!場所は浜松町駅から徒歩6分の【アトレ竹芝】あります。
SNSでも超話題だったのでかなり期待して行ったのだけど…
結論:我が家はリピなし派!!
その理由と、「ここはよかったな」という点も含めて、リアルな感想を写真付きでまとめました。
同じように、「行こうかどうか迷ってる」方の判断材料になればうれしいです。あくまで個人の正直でリアルな感想を書いていきます◎
目次
キュラフルってどんなところ?
キュラフルは、アトレ竹芝 シアター棟 2Fにある
0〜6歳までの未就学児を対象にした、有料の屋内遊び場。
-
木育ゾーン(つみき・滑り台)
-
ごっこ遊びゾーン(おままごと・お店屋さん)
-
ベビーゾーン(0歳〜の赤ちゃん専用エリア)
-
運動スペース(跳び箱、ジャンプ遊びなど)
など、子どもの「たのしい!」が詰まったあたたかい空間。
0歳から楽しめる屋内の遊び場ってかなり貴重ですよね。絵本が置いてあるカフェも隣接しているので、親もゆったり過ごせる施設です。
キュラフルの公式HPはこちら
屋内施設だけど、駅直結ではないので雨の日は注意×
私は今回JR浜松町駅からベビーカーを押して徒歩で行きました!
お天気が良い日だったので、浜離宮を横目に気持ち良いお散歩コース◎
キュラフル自体は屋内施設ですが、駅からちょっと歩くので、雨の日にベビーカーで行くのはちょっと大変かもしれません。

CULAFUL(キュラフル)はどうだった?正直レビュー!
「親子カフェ」や「雨の日OK」ってワードにも惹かれ、ワックワクで行ったのですが、正直なところ、我が家はリピなしかな〜というのが本音。
子どもは気にせず楽しく遊んでいたけれど、親目線では、「衛生面」で気になる部分がちらほら…!
とはいえ、平日に行ったことで良かったこともたくさん!
次からは、そんな「よかったところ」と「気になったところ」を、両方【写真付き】まとめてご紹介します。
良かったところ|平日利用&ママ友ランチに最適
- 平日は空いてる!ボールプールが貸し切り状態で遊び放題
- 遊具の種類が豊富で子どもも飽きない
- 子連れのママ友とランチみたいな利用目的ならすごくアリ







カフェスペースが併設してあるのが嬉しく、ママ友とランチ利用するのに最適な貴重な施設だと思います。
普通の飲食店だと、子供が途中で飽きてしまい、大人がゆっくり会話できないまま解散になりがちですよね。
CULAFUL(キュラフル)なら子供も遊べて、ママ同士ものんびり会話できる!
気になったところ|正直ここはちょっと…リピなしにした理由
ペットボトルの衛生面が気になってしまった
床がホコリっぽくゴミや髪の毛が…ハイハイ期にはちょっと危なそう
遊具が3歳以上向け(よちよち歩きには危ない)
ペットボトルの衛生面が気になった
未就学児は、施設入場の際に受付でドリンクチケットがもらえて、好きなドリンクと交換できます。

↑息子はライオンさんのドリンクチケット。フルーツジュースもありましたが、1歳の息子は麦茶と交換!

でも、この麦茶のペットボトルの蓋が開いていてちょっとびっくり…!
ドリンクを注文すると、カウンターの方が、麦茶の大きいペットボトルから→写真の小さいペットボトルへ移し替えてくれるシステムでした。

「使用済ペットボトル」は綺麗に洗うのが難しいので、家でも移し替えは避けているため、衛生面が気になってしまった
大きいペットボトルの麦茶は手作りかな…?菌が繁殖しやすい「使用済ペットボトル」で持ち歩くの怖いな…
と気になり、結局1歳の息子にはあたえず大人が飲み干しちゃいました。

子どもがまだ1歳ということもあり、口にするものに敏感になってるせいもあると思います
「使用済ペットボトル」の衛生面が気になるだけなので、大人が飲めば問題無し◎そもそもお店に返却するグラスやマグに入れてくだされば、全然気にならなかったと思います!
床の衛生面が気になる。ホコリっぽくゴミや髪の毛が…
今回は気合を入れて平日の朝一番の回に行ったのですが、施設の床が汚くてびっくりしました…!
マットレスの隙間や、広場の隅には、ホコリや髪の毛が落ちている…!
よくお世話になってる近所の支援センター(無料)がピッカピカなので比較してしまうと、残念に感じました。

たぶん、近所の支援センターのスタッフさんがすごいんだろうな…今度お礼を伝えよう…!
感じ方は人によって異なるだろうと思うのですが、個人的には、「子供の施設でこれは気になる汚さだなぁ」と、引くレベルのものを感じてしまいました。
ブログに書くなら参考までに写真撮ればよかったかな~。
汚いところ写真とって指摘するなんて嫌らしいわ…小姑みたい…とか思って、勇気が出ずに写真撮れませんでした(笑)

文章だけで、わかりづらくてごめんなさい

そして、朝1の回で一番最初に施設に入った(気合入り過ぎ)にもかかわらず、忘れ物が置きっぱなしだったのも気になりました。
しかもそれが、百均の使い捨てライター💦
施設で店員さんが使うものを落としちゃったのかなー?と思いつつも、子供が拾ったらと思うと危なすぎるので、これ朝1で発見して結構萎えました。
遊具が3歳以上向け(よちよち歩きには危ない)
施設内の階段や滑り台のところには、1~2歳の小さい子向けの手すりなどは設置されていないので、ヨチヨチ歩きの子が遊びたがった際には、落下に気を付けないいけません。



滑り台はツルツルしたフローリング素材で傾斜も急で、遊具は3歳ぐらいの子が利用する想定なのかな?と感じました。


遊具はちょっとお兄さんお姉さん向けですが、0~1歳の子どもでも、壁一面に壮大な映像が流れているのを触ったりして遊べたのは良かったです!


子どもによっては、年齢問わず楽しめるかもしれません。

うちの息子は1歳。遊べるものが少なく15分くらいで飽きて外に出たがったので、お金払っての再訪は無いかな~?って感じでした!
こんな人には合うかも!
- 有明・竹芝エリアで、ママ友とランチしたい
- 雨の日のお出かけ先に悩んでいる
- 写真映えも意識した、はじめての室内遊び場デビュー
アクセス・基本情報
【場所】東京都港区海岸1丁目10番45号 アトレ竹芝 シアター棟 2F
【最寄り駅】
JR・モノレール「浜松町駅」徒歩6分
ゆりかもめ「竹芝駅」徒歩3分【営業時間】11:00~19:00(最終入場18:00)
【定休日】アトレ竹芝の休館日に準ずる
【公式サイト】👉 https://culaful.com/
まとめ|我が家は“リピなし”だけど、価値ある人にはアリ!
今回のキュラフル体験、我が家は「一度で十分かな?」というのが正直な感想。
でも、施設自体はきれいだし、朝1を避けた日中や、土日は清掃も綺麗にやってるのかも?という期待もあり◎
雰囲気も良いので、「うちの子には合った!」という家庭もきっとあるはず。
迷っている方の判断材料になればうれしいです◎
ドリンク付きは、うれしいサービス!