こんにちは。もちょこです。
このブログでは家にあるもので作れる簡単レシピや献立を紹介しております。
安い、簡単、楽しいおうちごはんの記録です。
ぜひごゆっくり 見ていってください 😀
今日は電子レンジに5分かけるだけでできちゃう夏にぴったりな簡単ネギ塩丼ぶりのご紹介。
お肉の旨味を吸い取ったネギがご飯によく合うんです 😳
レンチンだけで豚肉の脂がジュワーッとでてきますが、仕上げにレモン汁をたっぷりかけて食べるので後味さっぱりでとっても爽やか。
目次
☆レンチン5分で!簡単すぎる豚肉のネギ塩丼ぶり【仕上げにレモンをたっぷりかけてね】☆
【食材】(1人分)
・ネギ 15cmぐらい(斜め切り)
・豚小間 100g
(豚バラでも代用OKです)
【調味料】
・ごま油 大1
・白ごま 大1
・顆粒鶏ガラ 小1
・おろしにんにく 小1
作り方は簡単で、食材の上に調味料をかけてラップをして600wで5分チンすれば完成です!
チンするだけなのでコツも何もないけれど、チンする時はネギは一番下に敷きましょう。
ネギ→豚肉→調味料の順番で!
豚肉から出てくる脂や調味料の旨味を下に敷いたネギが残らず吸い取ってくれます。
チンが終わったらお箸でほぐして混ぜてください♪
旨味の染みたネギと柔らかい豚肉にレモン汁をたっぷりかけて♪
レンチン調理でも、豚肉をほぐして載せると固まらず美味しく食べられますよ。
(スペアリブのレンチン調理には軽いトラウマwww)
レタスなどの葉物があれば彩りも良いですね♪
写真に撮り忘れてしまいましたが、盛り付けたら仕上げにレモン汁をたっぷりかけてください 😳
レモンの爽やかさのおかげで豚肉の脂も気にならず旨味たっぷりの絶品丼ぶりの完成。
味変にマヨネーズをかけても美味しい
私は決してマヨラーではないのですがこのレシピ、マヨネーズがめちゃめちゃよく合います。
このままでもご飯によく合うけれど味変でマヨネーズをかけて食べるのもおすすめです!
洗い物も少なく済むし、簡単にスグ作れるのでぜひ試してみてください 😳
コメントを残す