☆炊飯15分!もちもち美味しい土鍋ごはんの炊き方☆

こんにちは。もちょこです。

このブログでは家にあるもので作れる簡単・手間無しレシピ
時々雑記を紹介しております。
安い、簡単、楽しいおうちごはんの記録です。
ぜひごゆっくり 見ていってください 😀
よかったらプロフィールページもどうぞ♪

私は白いご飯がなによりも大好きです。

美味しいご飯を食べると幸せな気持ちになれますよね~。

今日はとってもお手軽な土鍋ご飯の炊き方をご紹介。

炊飯器と比べて土鍋ご飯にはメリットがいっぱい。

30分吸水させたら火を入れる時間はたったの15分!

☆炊飯15分!もちもち美味しい土鍋ごはんの炊き方☆

【材料】2合分
・無洗米 300g (1合は150g)
・水   400ml(1合につき200ml)

【作り方】
まず土鍋にお米と水を入れて優しくかき混ぜ、蓋をして30分間吸水させる。
そしたらさっそく火を入れます。

①中火で10分(蓋の穴から湯気がぷしゅーっと出てくるまで)

➁弱火で5分

③強火にして10秒(お焦げがほしい)

④火を止めて10分蒸らす

はい!完成~~~~!

食感はもっちもちで、お米の香りが強く食欲を刺激してくれます。

最高にうまうまです😊

一人用の土鍋で炊くのは2合までが良いと思います。
2合炊けたらなるべく早めに小分けにしてラップでふんわり包み冷凍しましょう。私の場合、一度炊いたら6食分になります!

冬場は10分多めに吸水してあげるとなお良し。
微妙な火加減で炊き上がりは変わってくるので、好きな火加減を見つけてください😊

さて、土鍋ご飯ですが個人的に一人暮らしの方には特に超おススメできます。

土鍋ごはんが一人暮らしに超おススメな4つの理由

①場所を取らない

一人暮らしを始めた時、キッチンがとても狭いので場所を取る炊飯器はまっさきに切り捨てました。

土鍋は一人鍋や調理器具としても多用可能だしスマートにしまうことができます。

➁コスパが良い

炊飯器の代わりにニトリで一人用の土鍋を2000円で購入!

うちはIHですがガス火対応でよければ1000円台で買えます。2年以上使ってもちろん未だに現役です。土鍋はかわいいものもたくさんありますが、そんなに高いものを買わなくても美味しいご飯が炊けます!

③洗うのが楽

実は・・・最初の頃は頂き物の圧力鍋でお米を炊いていました。

でも圧力鍋ってデカイし重いしフタのゴムパッキンも洗いにくくて、ご飯を炊くのがちょっとひと手間になっちゃったんです💦

さらに狭いキッチンだと調理器具を洗ったら早くしまいたくないですか??

土鍋は洗うのも楽だし乾くのもめっちゃ早い

④やっぱりおいしい

上手に炊けると、蓋を開けて毎回感動。

「お米が立ってるうううううう」

もちろん炊飯器も美味しく炊けるのでしょうが、土鍋で食べるとお焦げまで美味しい(気がする)

自分で食べるのにスイッチ一つの炊飯器ではなくあえて土鍋で炊いたっていう雰囲気だけで倍くらい美味しい(気がする)

【土鍋ごはんがメインのある日の献立】

家に何も無くても、美味しく炊けた土鍋ごはんは献立のメインになってくれます。

一人用土鍋ご飯のデメリット

強いて挙げるなら二点でしょうか。

・一度に2合までしか炊けない
・吸水に30分かかる

女性一人暮しで2合炊き、私はちょうど良く感じますが一食でたくさん消費する人には面倒ですね。

吸水時間に関しては慣れればまったく気にならないです。

ご飯好きは無理して米を我慢しなくても良い

近頃はダイエットで「ご飯控えてるんです」っていう方が本当に多いですよね。

糖質気になりますもんね。
 
私は20代の半ば頃、健康を意識してご飯の代わりに木綿豆腐を炒って食べていた時期がありました!

でも仕事で疲れて帰ってきてからの唯一の楽しみがごはんだったのでお米を食べずに我慢することは大変なストレスでした💦

ご飯を食べた気がしなくて、結局ご飯の後にお菓子食べたりしちゃってw
本当意味ないことしてた・・・

ダイエットにはストレスの少ないルールを決めよう

今の私はこのルールで食事しています。

1、野菜のおかず or 野菜入りの汁物は必ず食べる。

2、ごはんは小分けにした1包みまで。
(300g炊いたら6食分に分けて冷凍)

3、ごはんに集中してよ~く噛んで食べる。

毎日ストレッチしたり、平日に15分走ってみる方が私には断然合ってました♡

食事は毎日のことだから無理したり我慢しないのが一番。
ぜひぜひおいしい土鍋ごはんを試してみてください!

それではまた♪♪


料理ランキング

\シェアしてくれると嬉しいです♪/

3 件のコメント

  • もちょこさんこんにちは
    最近忙しくて中々ゆっくり料理出来ませんが、なんとか毎日作ってます!

    生憎、我が家には土鍋は有りませんが昨年IKEAで買ったステンレス鍋3点セットをフル活用してます^_^

    もちょこさんのレシピを参考にして炊いたら、美味しく出来ましたよ!!
    炊飯器持っていないから、買うか迷ってましたが行けますね
    この前、餅米とうるち米まぜたらこれも、美味しく炊けました!

    また、オカズも作ったらコメントさせて頂きます!

    • marrbowie66さん こんにちは!コメントありがとうございます♪♪IKEA鍋3点セット、いいですね。ステンレスなら見た目もスタイリッシュでカッコ良さそうです♪
      私炊飯器無し生活、6年目に突入しました(*^^*)餅米混ぜるの美味しそう!今度餅米混ぜて炊き込みご飯にしてみようかしら(*´ω`*) ぜひおかず達も作ってみてくださいね♪♪

      • もちょこさん、こんばんは♪

        なかなか、もちょこさんの様に素敵おかず作れませんが(^_^*)
        ブログ見ているだけで、楽しいです‼︎

        今年は、土鍋買ってさらに美味しい物作りたいです♪
        ありがとうございます(^_^*)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です