ごはん作りがちょっと楽になる調味料たち、まとめてみました。(近日公開)

混ぜるだけ1分!酢でさっぱり、おかわり止まらんさきいか和え【韓国おかず】

 「もう一品ほしい…でも火を使うのはめんどくさくて無理!」
そんな日にぴったりな、今回のレシピ。

韓国風の”さきいかの甘辛和え”を、お酢でさっぱり仕上げて、あと引く味わいに。

混ぜるだけなので、手作りしても1分完成。火も包丁もいりません。
ごはんにも、お弁当にもぴったりな万能おかず◎

お酒のお供にもぴったり!作っておけば安心な一品。

韓国ではオジンオチェムッチム(오징어채 무침)といいます。家庭によって調理方法が異なり、炒めたりイカをふやかしたり蜂蜜を混ぜたり。「オンマの味」として各家庭に決まった味があります。

材料(2人分)

【材料】

  • さきいか     1パック(70g)
  • ごま油      大2
  • コチュジャン   大1
  • 酢        大1
  • あれば彩り用に白ごまひとつまみ

コチュジャンは、市販のものを、お好みでOKです。

でも今回レシピで使用するコチュジャンは、電子レンジであたためるだけの簡単手作りコチュジャンレンチンだけで簡単に本格的なコチュジャンが作れるので、ぜひ作ってみてください。

作り方

  1. 材料すべてボウルに入れ
    さきいか、ごま油、コチュジャン、酢をぜんぶIN!
  2. よーく混ぜる
    → 全体がなじんだら完成!お好みで白ごまをパラッとどうぞ◎

さきいか和えの美味しさのヒミツとコツ

「酢」を加えてさっぱり

甘辛いコチュジャン味に酢をプラスすることで、
重たくならず、ついつい箸が止まらない味に!おかわりとまらん!

✔ 包丁いらずで、火も使わない

さきいかを買ってきたらすぐ作れる!
洗い物も最小限で済むのが嬉しい。

✔ 作り置きOK!冷蔵で5日ほど

お弁当やおつまみにも大活躍◎
多めに作っておくのがおすすめです。 

 ↑いつかの献立写真。さきいか和えの赤が映えて、彩りもキメてくれる!

さきいか和えのアレンジ&食べ方アイデア

  • 細ねぎや小ねぎを加えれば彩りUP!

  • 白ごま多め+マヨちょい足しで、マイルドおつまみに!

  • ごはんによく合うので、ドーンとのっけて即席ビビンバ風にしても◎

レシピで使用した調味料(まとめ)

コチュジャンは断然手作り派。電子レンジであっという間に作れます。

ごま油を少量、香り付けで使うならコレがおすすめ。濃厚で上品な香りが大好きです。

かどやのごま油は、大容量で買ってます!ナムルなどでたくさん使う時はこっち◎

created by Rinker
¥895 (2025/04/26 13:16:44時点 楽天市場調べ-詳細)

関連レシピ

おわりに

「あと一品なんか欲しい、なににしよう?」
そんな日の、頼れる定番にしてほしいさきいかレシピ。

酢をきかせてさっぱりスッキリ仕上げた甘辛味は、一度食べるとおかわりとまらん!やみつきおかずです。

ご自宅にさきいかが眠ってたら、ぜひお試しを!

読んでくださってありがとう。よければ応援お願いします♩

気に入ったら、そっと誰かにシェアしてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です