☆絶対買い!!ヨーグルトメーカー☆【腸活】【美肌】

こんにちは。もちょこです。
よかったらプロフィールページもどうぞ♪

年齢的にも健康にお金と時間を使いたいと思うようになってきたこの頃・・・
ついに、腸活を始めましたー!!

といっても「毎日の食事になるべく発酵食品を取り入れる」だけ。
色々調べた結果、ヨーグルトを毎日食べることぐらいなら私にもできそうかなーということで、思い切ってずーーっと気になっていたヨーグルトメーカー購入しました!

乳酸菌で善玉菌を増やして腸内環境を整え

毛穴のつまりや吹き出物のできにくい美肌を目指せるそうなのです♡

購入したヨーグルトメーカーはこちら!コンパクトサイズで超おすすめ☆

予算は3~4000円で、どうせなら口コミが良いものを買いたいので色んな人のブログやYouTubeを見まくった結果・・・

こちらのヨーグルトメーカーを購入しました!

Hismileの”コンパクトヨーグルトメーカー”です!!

このヨーグルトメーカーにした決め手は、この4点です。

①ボタンが少なく操作が簡単!
➁無駄な機能が無くわかりやすい!
③見た目が良い!(シンプル&オシャレ)
④コンパクトサイズなので置く場所に困らない!

我が家はキッチンも狭く、置き場所に余裕が無いのでコンパクトサイズってところにぐっと惹かれました。

【雑記】うちのキッチンはこんな感じ♡プチプラ手作り調理スペースも紹介!【IKEA×ニトリ×ダイソー】

2021年2月27日
ヨーグルトメーカーの選び方
もっとスタイリッシュでかっこよく高機能なものもたくさんありました!お値段もピンキリなので、是非ご自分の目的に合ったヨーグルトメーカーを選んでくださいね♪

手作りヨーグルトの材料【たったこれだけ!】

【材料】
・おいしい牛乳 1本
(900ml)
・LGヨーグルト 1本
(112ml)
・砂糖 15g
(砂糖無しでも!お好みでOK)

正直、牛乳もヨーグルトもお砂糖も何を使うかはお好みで大丈夫です!!
(この記事を書く前に何回か失敗して、私的に一番合った失敗しないやり方を紹介しています)

でも牛乳だけは「おいしい牛乳」がおすすめです。
なんてったってこのフタの部分!!
ちゃんとしまるから後で混ぜる工程で楽チンだし、液だれしないので衛生的

「おいしい牛乳」って普通の牛乳に比べるとちょっと高いのですが、ヨーグルトの作りやすさはピカイチです!

作り方は超簡単で、牛乳のフタを開けてヨーグルトと砂糖を加えてよーく混ぜる。あとはヨーグルトメーカーに入れてスイッチを押すだけ!

とっても簡単ですが、丁寧に説明していきますね^^

手作りヨーグルトの作り方【簡単過ぎた】

①まず、加えるヨーグルトの分だけ牛乳を減らす

今回はLG21ドリンクタイプ(112ml)を使うので、大体ざっくり110mlぐらい減らしました。
※毎回ざっくり計量で成功してるので分量は大雑把&適当でOKです。

牛乳とヨーグルトの割合は10:1が目安ですが、お好みの固さになるよう何度か自分で作って調整していくのがおすすめです。

➁牛乳の中に飲むヨーグルトを入れる

おいしい牛乳のフタの構造が、LG21の注ぎ口にぴったりはまります(たまたま発見)

③牛乳の中に砂糖を加える

プレーンがお好きな方は、お砂糖無しでもちろんOK!ワンちゃんにもあげられるので私もたまにプレーンで作ってます♪

お砂糖はおうちにあるもので何でもOKですが、雑菌も入らず衛生的なので紙に包まれてる個包装の砂糖を使っています。

ラカントはカロリーが気になる方におすすめです!

④牛乳のフタを閉めてシェイクする

「おいしい牛乳」だとフタがしまるので、しっかりシェイクできるのです!

砂糖が溶けるように、ヨーグルトがよ~く混ざるように、しっかりシェイクします。

⑤ヨーグルトメーカーにセットして完成を待つ→完成したら冷蔵庫に入れて冷ます

セットして、コンセント繋げて、あとはスイッチを押して待つだけで完成します♡ほんとーーにお手軽すぎてびっくりしました!!

ヨーグルトメーカーのおすすめの温度と時間設定は?

何回か試した結果、失敗しづらいのは《48℃/8時間》でしたー!!
※牛乳は冷蔵庫から出して2時間ほど常温で置いた後使用してます。

冷えたままだと固まりづらくなるので注意!・・・ですが、それはそれで飲むヨーグルトになるのでアリっちゃアリ・・・!(笑)

何回か作ってみて、好みの固さに出会いましょう٩( ”ω” )و♡

私はこれぐらいの、トロ~ンとした緩さが好きです。

8時間も置いておくので、寝る前に作って→起きたら冷蔵庫に入れて冷やすっていうルーティンがおすすめです!

完成したヨーグルトがこちら!!市販のものより美味しいかも♡

味はもう完全にヨーグルト!!市販のものと遜色無いというか・・市販のものより美味しいかも

せっかくなのでトッピングに、我が家ではえごまオイルドライプルーンのちょい足しが流行ってます^^

えごまオイルは我が家では常にストックがあるこちらがおすすめ!!さらっとしていて香りも無く食べやすいですー!お米以外、何にでもかけちゃってる(;^ω^)それぐらいホントに使いやすいです。

プルーンは砂糖不使用のものを選ぶようにしてます!

種抜きプルーン 500g〔チャック付〕/保存料無添加 送料無料 砂糖不使用 オイル不使用 カリフォルニア 高品質 ドライプルーン 肉厚 こわけや

この記事を書いてる今も、ヨーグルトメーカーで作った緩めのヨーグルトにレモンと牛乳を入れてラッシーを作って飲んでます(#^^#)

ちなみに、Hismileのヨーグルトメーカーには「専用スプーン」とか「専用容器」が付いてくるのですが、使用前に熱湯で消毒したりちょっと面倒なので一切使ってませんw

今回紹介したレシピでは、専用器具は使わなくてもばっちりヨーグルトが作れます^^

ヨーグルトメーカー、改めて、本当に買ってよかった~♡

もっと活用したいと思っているので、アレンジレシピがあればぜひ教えてください!(^^♪

それではまた♪

料理ランキング

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_c_1321_1.gif

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です