仕事に子育てに忙しい毎日、バタバタなごはん作り。そんな中で、少しでも楽になるアイテムがあったら、と思いませんか?
この記事では、毎日のごはん作りが、ちょこっとだけ楽しみになる、おすすめアイテムを紹介します。
手間なくささっと使えるもの、少し負担を減らしてくれるもの。使ってみると、「コクが出ておいしく」なったり、「時短」になったり。仕事と子育てと自炊の間で、本当に「出会えてよかった」と思えたアイテムだけを、ここにまとめました。
無理しすぎず、でも、ちょっと気持ちが上がるような。
そんなアイテムたちばかりです。よかったらのぞいていってくださいね。
ごはん作りが楽になる、調味料・食材たち
ここでは、普段のごはん作りがぐっと楽になる、
「あると助かる」調味料や食材たちをまとめています。
家族の健康を保つためにも、欠かせないアイテムばかりです。
もう手放せない、本当にリピートしているものだけをまとめました
石垣の塩
原料は100%海水だけなので、ミネラル豊富。おかげで「むくみ知らず」に。コクが深くこれだけで味がキマるので、本当に毎日使ってます。
日清オイリオ えごま油
健康維持のために摂っている「えごま油」。味にクセが無くさらっとしていて、2歳児もパクッと食べてくれる。容器の軽さも◎
オリゴのおかげ
毎朝子どもと一緒に食べても安心。便秘気味だった時期に取り入れたら、食後のごきげんがちょっと安定してくれて、それから我が家の定番アイテムに。
松田のマヨネーズ 辛口
安全でおいしい、子どもにたっぷり食べさせられるマヨネーズ。まろやかな口当たりに大人もハマっています。甘口よりも、辛口がすっきりしていておすすめ。(辛口でも全然辛くないですよ)
丸の内タニタ食堂の減塩みそ
「だし無し」の粒みそで、原材料もシンプル。それなのにコクがあって、優しい甘さにほっこりする。毎日のお味噌汁だから、コスパも◎。
押切酢店の「もろみ酢」(1.8ml)
米麹の入ったもろみ酢。調味料や漬物、ドレッシングなど、色々使えてまろやかでおいしい。疲労回復や抗酸化作用も◎

押切酢店の販売サイトはこちら
内堀醸造 臨醐山黒酢 (900ml
添加物が入っていない、色んな料理に使える万能黒酢。炭酸で割って飲んだり、バルサミコ酢の代用にも◎
S&Bカレーの王子さま 顆粒
原材料も安心できる、まろやかで優しいカレー粉。我が家は大人もこのカレー粉がメイン。さっと溶かせばすぐおいしいカレーになる、使いやすさもありがたくて。
カゴメ トマトペースト ミニパック
スプーンひとさじで、煮込みの味に奥行きを。トマト缶の水切りもいらなくて、使い勝手良し。小分けで保存しやすいのも嬉しい。離乳食初期からずっと常備中。
理研ビタミン 素材力だし こんぶだし(140g)
こんぶのお出汁は、手軽にこちらで済ませてます。顆粒ですぐ溶けるから、和風サラダにかけたり、混ぜご飯に加えたりと使い勝手も◎
お米の粉 お料理自慢の薄力粉 450g×5袋
子どものおやつや朝ごはん用の蒸しパンに、常備してある米粉。もっちりふんわり仕上がるし、原材料も安心。お料理では片栗粉の代わりにとろみ出しにも◎
辻安全食品 ベーキングパウダー(100g)アルミフリー
ベーキングパウダーはアルミフリーを選ぶようにしてる。子どもも安心して食べられるから、米粉とセットで常備中。
買ってよかった!便利なキッチングッズたち
貝印キッチンバサミ 料理家の逸品 カーブ
まな板いらずで料理が進む。生のにんじんも、かたまりの鶏肉も薄い豚バラも、ストレスなく切れます。洗い物も減るし、9年使っていてもう手放せないアイテム。
貝印ピーラー 皮むき器
優しく撫でるだけで皮が剥ける、使い勝手の良いピーラー。もう100均のピーラーが使えなくなります。9年使って未だに現役、コスパも◎本当に優秀はアイテムです。
貝印千切り器 関孫六 細
するっと滑らせると野菜がふわふわに千切りされる優れもの。これで作ったにんじんラぺなら、子どもがたくさん食べてくれる。週末の作り置き時に必ず使っています。
「貝印」の商品は、結局長く使えてコスパも良く、使い勝手も良いものが揃っています。
ティファール圧力電気鍋 ラクラ・クッカー プラス コンパクト
材料を入れたら、あとはおまかせ。火の前に立たなくていいって、ほんとにラク。なんでも放置で「焦げずに」調理が可能。スイッチをいれるだけだから、かなりの時短に。
圧力電気鍋でご飯も炊けるので、炊飯器が突然壊れた時はかなり助けられました。
アッシュタグまな板 カッティングマット S
折り畳めるまな板。収納に困らないのと、すぐ乾くのがお気に入りのポイント。大方の食材はキッチンバサミで切れるので、ちょこっと包丁を使いたい時に便利です。
作り置きが楽しくなる、便利に保存できる容器たち
野田琺瑯 持ち手付ストッカー角型L(シール蓋付)
見せたくなる保存容器。そのまま火にかけられて、冷蔵庫でもすっと馴染む美しい白さ。味噌の保存の他にも、ホーロー製なので、匂い移り・色移りが気になるお料理の保存にも最適。取手付きが取り出しやすくて、重宝してます。
リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー 50ml
離乳食づくりの救世主。カレーや味噌汁の具材も、小分けして冷凍すれば「今すぐごはん」に対応できる◎作り置きおかずの冷凍保存も、50mlサイズがちょうど良い。離乳食が完了した今でも、毎日大活躍。
リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー 25ml
お弁当用おかずや、子ども用おかずの冷凍保存に◎1ブロックの量は少ないけれど、「ちょっとあのおかずほしいな」が叶います。製氷機としても使えて便利なサイズ。
まとめ
どれも、わたしが「これは出会えて良かった」と思えたアイテムたちです。
気軽に使えて、ちょっと気持ちが軽くなるようなものばかり。
毎日のごはん作りが、少しでもたのしく、気持ちよくなりますように。
気になるものがあれば、リンクからチェックしてみてくださいね。
またおすすめしたいものが増えたら、すこしずつ追加していきます♩
amazon等のショッピングサイトで販売していないのが残念ですが、おいしいのでリピーターしてます