こんにちは。もちょこです。
このブログでは家にあるもので作れる簡単・手間無しレシピや
時々雑記を紹介しております。
よかったらプロフィールページもどうぞ♪
タイトルの通りベビーカー難民だった我が家。
どれも高いし買う勇気が出なくて、0歳~1歳まではナイスベビーのベビーカーレンタルを利用していました。

レンタル期間(1年)が終了したタイミングで、我が子はまだ歩く気配も無いし車を持っておらず電車移動が多いためベビーカーは必須!じゃあどうしようか~とまた悩むことに。。。
引き続きレンタルするのか?B型を購入するのか?!
結論から書くと、サイベックスのリベルというB型ベビーカーを購入しました!
目次
サイベックスのLIBELLE(リベル)の推しポイントは??
①コスパが良い!!
→レンタル費用額(1年分)で買えちゃう/4歳まで長~く使える
➁コンパクト!!
→我が家の激狭玄関にも置ける/折り畳み式で飛行機持ち込み可能
上記の二点です。
その他にも走行が超スムースな点(段差とか感動するレベル✨)や、折り畳みが慣れれば5秒でできるぐらい簡単な点など「買ってよかった~!」ってポイントは多々ありますが①➁のポイントが一番推せます。
LIBELLEの推しポイント①「コスパが良い」
なんと税込みで¥27,500-なのです。めちゃめちゃ安いです。
参考までに、我が家が生まれたて0歳~1歳ちょいまでレンタルしてたベビーカーの価格は5~6万ぐらい。

LIBELLE(リベル)は首が座ってちゃんとお座りできる6か月~4歳頃まで使えるB型ベビーカーです。
3年半使えるとして計算すると1カ月654円(合ってる?)!!

LIBELLEの推しポイント➁「コンパクト」

玄関が狭いおうちでも大丈夫。
そして、この夏新幹線や飛行機で色々旅行に行った我が家ですが、このリベルのコンパクトぶりにとても救われました🥰

LIBELLE(リベル)に取り付けるべきベビーカーグッズはこちら!

↑今こんな感じでベビーカーを装備してますw
■サンシェード
LIBELLE(リベル)は屋根の部分が浅いので、”ベビーカーでも子供にぐっすり寝てもらいたい”という場合はサンシェードが必要です。
↑こちらのサンシェードは口コミで【リベルにぴったり!】とのコメントが多かったのと、畳んだり広げたりが楽チンそうだったので購入しました!撥水加工も施されているので急な雨にも多少耐えられます。

↑真正面からの日は除けきれないですが、太陽が高い位置にある午前中はかなりしっかり守ってくれます。
■ベビーカー用バッグ

もう、ズボラな私はこのバッグが無いとやってけない( ;∀;)💦
オムツ・飲み物・ティッシュ・・・なんでもかんでも”とりあえず”突っ込める大容量なベビーカーバッグです。これは絶対にあった方が良い!
■ベビーカーアンダーバッグ
B型ベビーカーの宿命で、荷物置き場がほとんど無いんです。

こちらもかなりの大容量なので、買ったものや子供のおもちゃ等、重い物もばっちり入れられます!
リベルのベビーカーにもぴったり!
■エアラブ(超超超おすすめです!!)
(このエアラブという商品が存在する時代に子育てできるのなんてラッキーなんだろう・・・)と心底思うぐらい本当に出会えてよかった商品です。
そもそも会社の同僚の育休ママ友が使ってたのをきっかけに知って、この猛暑に半信半疑で購入したのですがこれが大ヒット。
今まで家のベッド以外で眠らなかった子供が、エアラブを使った直後に初めてベビーカーでおねんねできたんです(涙)

LIBELLE(リベル)に限った話ではなくなってしまうのですが(笑)、ベビーカーをご利用の方は全員購入を検討することをおすすめしたい。本当~~に世界が変わった商品です🥰
以上、LIBELLE(リベル)を購入して大満足のベビーカーレポでした!
それではまたー♪